2010年11月08日
チーム桜子・長野 衣美です。
「海に落ちた海上保安庁の職員をモリで突いた中国人・・」
・・この噂(?)は本当か?
前回の記事に『通りすがり』さんがご紹介してくれた
「たかじんのそこまで言って委員会」を貼り付けます。
石垣島に箝口令?!
・・これ、本当ならば大変なことですよ。
右とか左とか関係ない。
本当に大変な緊急事態ですよ????!
posted by チーム桜子 at 02:59|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
長野 衣美
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41633654
この記事へのトラックバック
チーム桜子への手紙
最近の記事
カテゴリ
神保 京子
名 前: 神保 京子
出身地: 神奈川県川崎市
誕生日: 7月4日
職 業: 下っ端神主
一 言: 皆様、日本の心を取り戻しませう。
渡辺 直子
名 前: 渡辺 直子
出身地: 東京都
誕生日: 9月27日
職 業:主婦
一 言: スイス在住です
大高未貴
名 前: 大高未貴
出身地: 東京
職 業: 日本のジャーナリスト
一 言: 人生は楽しい冒険
加藤 美奈子
名 前: 加藤 美奈子
出身地: 横浜市
誕生日: 12月26日
職 業: もうすぐ主婦?
一 言: 研究好き
まるこ
名 前: まるこ
出身地: 東京都
誕生日: 2月27日
職 業: 主婦
一 言: フランスの田舎暮らしです。
空木 晶子
名 前: 空木 晶子
出身地: 福岡8区
誕生日: 11月 9日
職 業: ぼーっとした主婦
一 言: ネコがすき♪
マリノフ 利江
名 前: マリノフ 利江
出身地: 茨城県
誕生日: 1月25日
職 業: 自営業
一 言: カナダ在住です
藤 えいと@
名 前: 藤 えいと@
出身地: 京都
誕生日: 8月27日
職 業: 家事が苦手な専業主婦
一 言: アメリカの田舎住まい
山本 知子

名 前: 山本 知子
誕生日: 8月29日
職 業: 店員さん
一 言: 良い人は良い♪
カウンター
ぶろぐ村
リンク集

<< 2019年02月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
過去ログ
最近のコメント
最近のトラックバック
彼らは両名ともに入庁8年のベテランである。今案件の事案は国際的にも
大変な悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。
しかしながら内閣は隠蔽を指示。
命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま
相手の鉄パイプにより海原に落とされた。
そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死、もう一名は助け上がられるも
11/4深夜、帰らぬ人となった。』
著作権を侵害しているコンテンツへのリンクは問題があるようです。
ご注意ください。
(参照)
ITmedia News:「YouTube人気動画リンク集」は合法か (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/27/news029.html
しかしここは冷静にならなければ。
売国内閣も
引きずり降ろされる前に売国法案の施行を加速させると思われます。
皆さまもご存じの、中共【日本解放第二期工作要綱】によりますと
このような保守派の心理に付け込んで私達の中にまぎれこんだ工作員が
@個人にたいして危害を加えるよう焚きつける⇒
A加害者が逮捕される⇒
B加害者が属している組織が解体させられる⇒
C敵はシメシメ
乗せられてはいけません。頑張りましょう!
http://www.youtube.com/watch?v=OV2YUnGHPqs&feature=youtu.be
本当なら政権崩壊。
いや民主党崩壊でしょ。
個人的には、あくまで私個人の想像では、さすがに殉職の話は無いのではないかと考えます。幾らなんでも『戦時下にない国』で外国からの攻撃により自国の国家公務員がその職務を全うするために亡くなった、しかもそんな残忍な方法で亡くなったとなった場合、それを隠し通すのは不可能に近いんじゃないでしょうか?
今回の意図的な衝突は、(これまた個人的には)この船は『工作船』であり、船長は『中国共産党の命を受けて職務を果たした工作員』と考えております。よってもし殉職の話が本当ならば国対国の大問題、戦争に発展してもおかしくない案件です。
これを仮に一時期隠していても、いつか真実が明るみに出た時、一体政府はどうするんでしょう?
・・でも、この話がまことしやかに流れ、このようにテレビで堂々と公言する人もいると言うのは未だ分からぬ真実とは別次元の真実であり、それを引き起こしている民主党のやり方にはやはり疑問しか残りません。
『告発ビデオ』しかり、このたかじんの番組での告発(?)しかり、民主に対する国民の不安や不満が体現された証拠だと思います。
・・そしてシンジツはどこへやら?