チーム桜子・神保京子です。
去年の夏に東京に引っ越してから半年が経ちました。
自衛官の夫は東京に来てから
ものすごい過重労働でほとんど家に帰って来れず、
土日に帰ってきても
ちょくちょく仕事の電話がかかってきて、
やつれてきてしまって、本当に可哀想です。
食べるものもすぐにつまめるコンビニのおにぎりとかで、
栄養バランスもへったくれもありません。
中央で働く自衛官さんは過労で自殺する人も少なくない、
なんて話を聞くと気が気ではありません。
月曜日の早朝に出勤したら、
金曜の夜まで帰って来ないなんてざらで、
さすがに酷すぎると思い
労基にでも相談に行った方がいいんじゃないの?
と夫に聞いたら
国家公務員は労働基準法の対象外だとかで
意味がないのだそう・・・。
なにそれ!!!
と私一人で勝手に怒っていたのですが、
国家公務員さんの労働が本当に過重過ぎて
、
働き方改革をするなら
国家公務員も対象に入れてほしいです!
他の省庁の方もかなり激務の職場があるようで、
時給に換算したら
普通のバイトの方が高くなったりもするそうで、
なんなんだそれは!?
と本当に腹が立ちました。
普通の国民が普段接する公務員というと
やはり役所の窓口の人とかなので、
余裕がありそうだなぁ、
なんて思ったりもすると思うのですが、
国民のために昼夜を問わずに死ぬまで働く公務員も
大勢いることをもっと知ってほしいです。
そして、激務の公務員さんには
最低限の人間らしい生活を送らせてあげてほしいです。
2018年03月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182694226
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182694226
この記事へのトラックバック